入れ歯でも
インプラントでもない
新しい選択肢
健康な歯をほとんど削らない
「ヒューマンブリッジ」
1セット33万円(税込)
- 手術は「一切不要」
- 歯を「ほぼ削らない」
- 自然で「目立ちにくい」
健康な歯をほとんど削らない
「ヒューマンブリッジ」
1セット33万円(税込)
「入れ歯やインプラントは嫌だけど、ブリッジで健康な歯を削るのも避けたい」。ヒューマンブリッジはそんな方のための治療です。
従来のブリッジ治療は健康な両端の歯を削って土台にする必要がありました。しかし健康な歯を削ることに抵抗を覚える方は多いと思います。
そこで当院が行っているのが、両端の歯をほとんど削らない「ヒューマンブリッジ」という治療です。入れ歯やインプラントなど、失った歯の治療法で迷っている方にとって新しい選択肢になります。
ここでは一般的なブリッジ治療とヒューマンブリッジとの違いや、他の治療に比べたメリットについてご紹介します。
ブリッジ治療において最もネックなのが、健康な両端の歯を削るという点です。1本の歯を補うために、2本の歯の寿命を縮めてしまうのは、この治療の抱える大きな問題点だといえます。ヒューマンブリッジの装置なら削る量も僅かで人工歯を固定できます。
一般的なブリッジ治療では、両端の歯の神経を抜く必要があります。しかし神経を抜くと、歯に血液や栄養が行き渡らなくなるため、これも2本の歯の寿命を短くする原因になってしまいます。ヒューマンブリッジなら神経を抜かずに治療することできます。
インプラントは半年から1年、入れ歯の場合は2~3ヶ月かかるケースが多いです。ヒューマンブリッジの場合は2~3週間程度で完了します。通院回数も少ないため、忙しい方にもお勧めできます。
インプラントなどの外科手術にはリスクが伴います。どれだけ技術の高い歯科医院でもリスクをゼロにすることは不可能です。
ヒューマンブリッジは手術が不要ですので、肉体的、精神的な負担を大きく軽減するという点でもメリットがあります。
入れ歯の場合は金属の留め具が目立ってしまいますが、ヒューマンブリッジにはそれがありません。削る量を抑えながらも、自然の歯のようなキレイな仕上がりになります。
目立ちにくさ | 外科処置 | 治療期間 | |
---|---|---|---|
ヒューマン ブリッジ ![]() |
〇 | 行わない | 短い |
インプラント![]() |
◎ | 行う | 長い |
入れ歯![]() |
△ | 行わない | 短い~長い |
歯を失った際の治療方法には、大きく分けると「インプラント」「ブリッジ」「入れ歯」の3つしかありません。それぞれにメリット・デメリットがあり、納得できる方法を選択していくことになりますが、選んだ方法に心から納得できるとは限りませんよね。
だからこそ当院では第4の選択肢として、ヒューマンブリッジをご提案しています。
当然、ヒューマンブリッジにも「強い衝撃に弱い」といったデメリットはあります。完璧な治療ではありませんが、ヒューマンブリッジの持つメリットや、他の選択肢と比較検討することで、自分に合った治療なのかを冷静に判断することが可能です。
まずは一度、当院にご相談ください。親身にお話を伺い、一人ひとりに適した方法をご提案いたします。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。